HOME > 当社でできること

SERVICE - 当社でできること -

事業開発人材の研修

企業研修・講演

お客様の課題と目的を詳細に把握し、貴社に最適な研修・ワークショップ、講演をオーダーメイドでご提供します。

アクションラーニング形式で、実務に不可欠な手法やフレームワークのインプットと並行し、各社・各人のリアルなテーマを題材とした実践的なワークを通じて、スキル習得と具体的な検討成果を同時に獲得できます。ワークショップ型の研修についても、全てオンライン対応可能で、複数のツールを利用してリアル研修と同じ臨場感を提供します。
また、社内および社外を対象として、弊社の経験豊富なコンサルタントによる、専門性と実績に裏打ちされた講演も提供します。
研修・ワークショップ、講演のいずれも、内容や対象、人数、日数、期間などのご要望をうかがい、最大限の研修効果を得られるようにプログラム設計します。

"新規事業系"
①事業アイデア発想
②ビジネスモデルの作り方
③プレゼンテーション
"戦略立案系"
④経営戦略
⑤問題発見と解決の技法
⑥リーダーシップ・組織開発
"定番知識系"
⑦マーケティング
⑧アカウンティング
⑨プロジェクト・マネジメント
"営業強化系"
⑩B2Bマーケティング
⑪提案マネジメント
⑫交渉・ネゴシエーション

企業研修で人気のある「問題発見・解決手法」と「事業開発手法」について、実践を通して学びを深め、事業開発に必要なマインドを身に着けることができるオンラインスクールを開講しています。

一社から数名ずつ派遣されたり、会社で研修が導入されないため個人で学びたいという方々が参加されています。 異なる業界や異なる職種の人たちと切磋琢磨する中で、手法の習得だけでなく、広い視野や柔軟な思考力を自然と身に着けられると感想をいただいています。

事業開発の伴走支援

事業開発のプロフェッショナルであるコンサルタントが、専任コーチとして、新規事業の創出や既存事業の改革に取り組む推進チームに伴走いたします。

事業コンセプトづくりから顧客ヒアリングと検証、ビジネスモデル構築に至る『事業創造フェーズ』と、社内で事業化が承認された後の『事業実行フェーズ』における検討プロセスをシームレスにサポートいたします。
コンサルタントが主導するのではなく、事業推進の主体はあくまで推進チームです。専任コーチは、チームが課題に直面した際のブレインストーミング、議論の整理、アイデア出し、アドバイスなどを通して、推進を後押しする役割を担います。支援期間、頻度、範囲(スコープ)、体制などは、お客様のご要望に応じて柔軟に設定可能です。
また、新規事業を生み出すための組織構築や、推進者を支える社内メンター、事務局担当者への伴走支援も行います。自らの経験のみに基づいたメンタリングで良いのか、社内にメンター経験者がいない、組織文化変革への取り組みに短期間での成果が求められるなど、お客様の状況に合わせた解決方法の確立に向け、弊社の経験を共有しながら丁寧にサポートいたします。

戦略策定の伴走支援

全社経営戦略から部門・事業計画まで、あらゆる階層の戦略策定を伴走支援いたします。

全ての階層の人が、自身の管掌組織について、一つ高い視座をもって戦略を考えられるよう、ファシリテートします。 グループや全社の戦略における自身の業務の位置づけや意義、他部門のサービスとの関係性を理解し、会社の持続可能な成長、業界や社会の環境変化、技術の進歩を見据えて戦略や計画を立てられるよう導きます。
部門や事業計画の検討においては、全社戦略との位置づけを常に念頭に置きながら、実現性・具体性のある実行計画まで落とし込めるようサポートいたします。戦略策定を通じて、ロジカルシンキング、問題発見・解決能力、現状把握力、将来予測力といった、ビジネスに不可欠なスキルを習得できます。 こちらも、支援期間、頻度、範囲(スコープ)、体制などは、お客様のご要望に応じて柔軟に設定可能です。